dairy,spring

疲れやすい、、
だるい、、

あれ?という症状が表れ始めた時!

見逃さないで‼️

症状が軽いうちに”サヨナラ”しましょう♪

咳や ...

Japanese culture

良く耳にするけれど、

今イチどんな日か分からない沢山の”吉日”、、

ありませんか?

日本人なら知っていたい!

ということで、、

吉日についてまとめてみ ...

autumn,food,spring,解表類 ー辛温解表類ー

薬膳でも良く目にする香菜。

香菜とは中国名では “シャンツァイ” 。

パクチーと言えば聞き馴染みがありますね^ ^

ちなみに

“パクチー” ...

spring

季節の変わり目におこりがち、、

イライラ、頭痛、不眠。

そんな春のお助け野菜は、

セロリ。

血行促進、疲労回復、美肌、高血圧、便秘、眼精疲労など◎

セロリの香りには、 ...

food (Seasonal medicinal food),spring

甘酸っぱくて、美味しい苺の季節。

可愛くて美味しいだけじゃない、いちごのチカラ。

ビタミンCの含有量が多いのは有名ですが、

どれぐらい?

かと、いうと、

2粒で、レモン1個分 ...

beauty,daily routine

疲れを明日に持ち越さない!すぐに出来ることを続けると、、

cake,cooking

イギリスのショートケーキと言えば、、

ビクトリアケーキ。

お洒落な名前とは対照的に、とても簡単なレシピなんです。

基本のレシピは、2枚のスポンジの間にラズベリージャムを挟んだもの。

アフ ...

food,wine

赤ワインと白ワインの違い。

見た目の色も違うし、ブドウの品種が違う!とか、、そんなとこじゃないの?

まぁ、なんか違うのは分かるけど漠然としていませんか?

この2つ、決定的に違うところが2つあるんです ...