aroma,dairy,skincare

今日、ご紹介したいのは、、

自然治癒力と免疫力をアップしてくれる精油が

ブレンドされたプラナロムのアロマフォース♪

我が家では常に洗面台にあります(*´꒳`*)

dairy

こどもの日でお馴染みの5月5日(^^)

5月は十二支でいう午の月ですね!

“端午”とは、月初の午(うま)の日を意味します♪

何故鯉のぼりを飾るの??

古代中国のお ...

aroma,dairy,home,skincare

毎日、入浴剤が選べたら、、それだけで私はHAPPYです(o^^o)

洗濯洗剤などをナチュラルなものに切り替えてから約10年。

ほぼ同じ材料で、入浴剤も出来てしまいますよ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

今日ご紹介 ...

dairy

皐月 さつき

さつきと聞くと、トトロを思い出します!

妹はMayちゃん、5月つながりのお名前で、映画の中の季節も雨が降ったりとちょうどこの頃なのかな??

昔は、5月は田植えを行う月であることから「早 ...

cooking,food

春といえば、、

たけのこのこのこ、たけのこ♪♪

アク抜きに少し手間がかかりますが、美味しいですよね〜╰(*´︶`*)╯

筍は、食物繊維が豊富なので、便秘の解消や解毒作用があります。

去痰 ...

dairy

子供が産まれてからというもの

普段の自分の発する言葉や行動に目が行く様になり

自分の至らなさや幼稚さに

終始げんなりしたりします(*´-`)

そんな日々の中、合間にKindleでこの本を ...

aroma,skincare

カモミールといえば、超がつくほどの万能なハーブです(^^)

飲んでよし、塗ってよし、子供から大人まで使えます♪

キク科のアレルギーがある方は注意が必要です、、m(_ _)m

カモミールの効能♪

・シミ ...

cooking

今が旬のスナップえんどう♪

我が家では、オリーブオイルorバターでさっと塩炒めして胡椒とお醤油で味付けしたレシピが大人気。

取り合いです。٩( ᐛ )و

スナップえんどうの筋って、、

私 ...

home

重曹にクエン酸、至る所でよく目にします。

我が家でも無くてはならないクエン酸。

4歳の娘は、何でも質問してきます。

これなに?(*゚∀゚*)

クエン酸だよ(^^)

え?くえん ...

aroma,home

我が家に欠かせない洗剤パート②は、、

酸素系漂白剤!

漂白剤と言えば、酸化型と還元型。

家庭でよく使われているのは、主に塩素系と酸素系の2種類ですね。(^ ^)

塩素系と酸素系の違い

塩素 ...