どっちがシナモン??

肉の桂、、桂の花、、
私は目にする度に、どちらがシナモンだったかと考えてしまいます(・_・;
正解は、、、
肉桂!!
読みは、ニッケイです(^^)

・肉桂(桂皮は生薬名、シナモン)
肉桂の他にも、経皮、経枝とも、、
こちらの詳し話しはまた後日♪

・桂花 (キンモクセイ)
どちらも温裏類の食材で、身体を温めてくれます^ – ^
シナモンの方が温める力が強く、五気六味では大熱にあたります。(キンモクセイは温)
ちなみに、日本産の肉桂のことは"ニッキ“と呼び、八ツ橋などに使われていますね♪
一口にシナモンもいっても近品種のものなどもあります。香り高いシナモンが欲しい時は、"セイロンシナモン“がおすすめですよ╰(*´︶`*)╯
今日も穏やかにお過ごしください♪