風邪かな?と思った時にすぐやる事!

2024-01-11

あれ、風邪かな?

と思ったら

風邪薬を飲む前にまずはやる事は、、

体温を上げることです!

体温が1度上がると、なんと免疫力は5倍アップすると言われています❗️

なので、まずは体温⤴︎に全力投球です!!

①服をもう1枚着る。

頭寒足熱がベスト。

まずは下半身が冷えないように着込みましょう^ ^

咳も出ている状態であれば、喉もスカーフやタオルなどで巻いて温めます✨

②お白湯を飲む。

アーユルヴェーダでは、食事もできないほど弱った人には煮詰めたお白湯を与えるそうです。

お白湯の知られざる効果はまた後日♪

レモンや生姜もあれば、輪切りにして入れるだけでもお白湯がスーパーサイヤ人並にパワフルになりますよ✨

③足湯をする。

足湯は、全身でお風呂に入るよりも身体を温めてくれます!

この場合、体の芯まで温めたいので何度かお湯を足したり交換して、足全体がほわっと赤くなるまで行ってみましょう^ ^

、、、足湯してる時間なんてないんだ!

という忙しい方にはこちらがおすすめ。✨

足の湯たんぽです。

履いて歩けるので、家事をしながらチャポチャポ動けます✨

電話などをしていると、大抵「なんの音!?」

と聞かれますよ笑

④食欲があれば、消化に負担のかかる肉類を避けて、軽めの温かい物がおススメです。

消化に負担がかかると、風邪を治す方にエネルギーが回りませんから、食べる物、、注意です❗️

発酵食品、、お味噌やお醤油を使ったもので油も控え気味なメニューが良いですね。

生姜やネギ、大根などを入れてお雑炊など✨

消化も助けてくれつつ、風邪を治す栄養素としても良さそうです✨

え、そんな自炊する余裕なんてないよ〜( ;∀;)

というお疲れマックスな方は

私が作りに行きま、、( ;∀;)せんので

とりあえず酵素たっぷりの果物を食べてみてくださいね!!

果物に含まれる酵素は、自分で自分を消化する酵素を持ち合わせており、消化に負担がかりにくいと言われています^ ^

何事もそうですが、、

はじめが肝心❗️

こじれる前に、薬を飲む前に、上記の4つを是非試してみてくださいね✨

今日も穏やかにお過ごしください♪