黄金色の食べ物を食べて無病息災☆
今日は冬至ですね。
冷えが増してきて冬らしい気候になってきました☆
中国ではこの季節は
解毒のために、もち米団子やあずき粥を
食べるそうです。
もち米やあずき以外にも
おすすめな食材は、、
かぼちゃ✨

とっても栄養価が高いんです!
かぼちゃにふくまれるビタミンAは
粘膜を保護し、風邪を予防してくれます☆
夏に暑さで痛めた、のどや鼻の粘膜を回復させましょう!
また、かぼちゃに含まれるβカロチンは
油と一緒に摂取すると、体に吸収されやすくなるので
炒めたり揚げたりするレシピがオススメ☆
かぼちゃの種もよくみかけますね☆
肝臓を強くしてくれるので
普段からお菓子代わりに食べたいですね^ ^
そして、食事の後は、、
無病息災を願って

ゆず湯に入りましょう^ ^
お肌もつるつるです!
今日も穏やかな1日をお過ごしください☆