見られるのは春から秋まで!?アゲハ蝶♪

鮮やかな色の羽が美しいアゲハチョウ。
成虫のまま寒い冬を越す事が出来ないので
春ぐらいから秋頃まで、見つける事ができます♪
それにしても本当に絵に描いた様な
配色とデザイン。左右対称。


自然の不思議(*´꒳`*)
皆さんは蝶道(ちょうどう) って
聞いた事、ありますか?(^^)
アゲハ蝶達は、実は毎日ほぼ同じコースを飛んでいます!
バスのルートの様ですよね、ルートだけでなく時間もほぼ同じだそう。まさにバス。
この蝶が飛ぶ道の事を、蝶道と呼びます♪
なので見逃しても、次の日の同じ時間に見かけた!なんて事が起こったり。
子供に話すと大興奮。(//∇//)
ちなみに、アゲハ蝶の種類によって、このコースは異なり、これは同種のメスとオスが、お互いを見つけやすい為でもあるそう。
同じバスのルートで、子孫を残す相手を見つける訳ですね。(^^)
蝶の寿命は成虫してから2週間〜1ケ月ほどと言われており、その間に約200個もの卵を産むそうです。
そう、考えると人間とはいかにのんびり暮らしているのか。
「あと、2週間だよ!」
と、言われたら何をするかなm(_ _)m
皆さんは何をしますか?
限られて無いようで、限られた生かされている命。
今日も楽しく活きましょう♪
心穏やかにお過ごし下さい♪